この時期になると、南国への旅をするのが年中行事のようになってしまいました。今年は、松山へ2泊3日で行ってきました。もち、鉄板のLCCでの旅行です。


松山到着後は、まずは道後温泉まで 、リムジンバスで移動しました。なんでも、松山は「城と温泉と文学の街」ということで、道後温泉と松山城は外せない。
.
1泊目の宿は、道後温泉に取りましたが、大浴場改修中ということでヤドの温泉には入れず。その代わりに道後温泉本館の入浴券をいただきましたので、なんとなく得した気分に。
まずは、海鮮物ということで刺身定食で昼飯、晩飯は鯛めしということに相成りました。
.
次は松山城へ、山之上のお城なので天守閣にあがるまでがしんどいこと。ロープウエイがあったのですが、それに気づかなかったのが敗因でした。
.
眺めは最高でしたが、天守閣と二の丸とまわりギブアップ。伊予電で道後温泉にもどり、道後温泉本館で温泉にゆったりとつかりました。2階の休憩場で休み、晩飯は鯛めしといことで。


.
2日目はレンタカーを借りてしまなみ海道へ、ここも景色が最高。大三島を観光することに。
大三島での昼飯、食事処「大漁」という、行列必至のお店でしたが、運が良いことに待ち時間なしでは入れました。海鮮丼と鮮魚の調理したおかずを自由に取っていく方式です。オコゼのから揚げ、美味しかったのもですが、食べる部分が少なかった。煮魚の方がいい。
最終日は、坂の上ミュージアムだけしか見れず、高島屋でお土産を買い、早めに松山空港は。13:25発の成田行きに乗り、成田15:27のアクセス特急に乗ることができ、上尾着は17:19でした。車だったら後2時間は余計にかかったかな。
最近のコメント