WiFi設定
スマホとPCでのデータをやり取りするため、WiFi設定を行いました。今までの感覚ですと、スマホとPCでデータをやり取りするには、スマホとPCをUSBコードで接続して、あるいは一旦microSDカードにデータを落としてということでしたが、ギャクシーの場合Kies airなるアプリが存在しており、そのアプリを使えばWiFiを通じてのデータのやり取りが出来るようになる。
早速やってみました。PC側でバッファローの無線LANのネットワークアドレスを入力するだけで、ダウンロード、アップロードともに出来るようになりました。
どうですか、スマホで撮影した写真をアップロードしてみました。ただ、ココログの場合は写真1枚あたりの容量が1Mに制限させているため、アップロードするときに容量を小さくできるような、ReducePtotoSize的なアプリの機能をもりこんだものがあれば更にありがたい。
| 固定リンク
コメント