速報C大阪戦
雨の大阪、清武の移籍最終戦ということでいつもとは少し雰囲気が違う。仙台、広島と上位陣相手に良い戦いをした、この流れを継続したいところ。
スタメンは、
FWー原口
MFーマルシオ、柏木、梅崎、平川、啓大、阿部
DFー槇野、永田、坪井
GKー加藤
サブは、山岸、濱田、暢久、宇賀神、達也、ランコ。平川が復帰してきて、スタメンはいつものメンバーに戻ったも主審、家本。
前半、C大阪は清武のラストマッチということでモチベーション高く攻めてくる。浦和は啓大が入った分、ビルドアップには工夫が感じられた。ボール回しにもためが出来て、サイドも効果的に使い、前の3人にもボールが入り、意図を持ったワンタッチプレーが出てくる。
中盤以降に浦和のペース、非常時良いかたちのワンタッチにが続く。啓大がワンツーで抜け出しゴールを決める。その後も浦和の時間帯が続くが追加点は取れず。そうこうしているうちに今度はC大阪のペースとなり、決定機を2度ほど作られるが、加藤のセーブで救う。
後半、立ち上がりからC大阪ペースとなるが、浦和は達也、宇賀神投入して展開を図る。C大阪は攻勢でシュートは放つが枠内になかなか飛ばない。
C大阪は20分すぎから運動量が落ちてくる。C大阪が攻めて浦和がカウンターの展開、浦和は宇賀神の右サイドから何度か決定機があったが決めきれず、これが今日の勝負のあやでした。ロスタイムにC大阪が執念の同点ゴールを決められる。勝ちきれない課題が残りました。
| 固定リンク
コメント