ペトロ・スタイル
さてさて今週末、日曜日に神戸との開幕戦を向かえことになりました。PSMの3試合を見てもイマイチの結果で、昨日の栃木戦もしょっぱい試合で何とか逃げ切ったことで、まあ勝ち試合を経験出来たということが収穫でした。
去年までのフィンケのサッカーを継続する意思はないようだ。フィンケのパスサッカーの印象が残っていたとすれば、ペトロのスタイルはえらく違って、PSMの結果すれば退化してしまったような印象を受けます。ペトロスタイルを構築中ということなのでしょうね。ワイドのSHに素早くボールをわたし、相手SBと1対1を仕掛ける局面を作る。意図は分かりますが、サイドチェンジのパスの精度がイマイチで、ボールの蹴り合いになってしまっている。ただ、SHの達也、原口、マゾーラが元気なのは明るいことと捕らえておきましょう。
昨日は永田、スビラのCB陳で守備は比較的安定していたようだ。峻希、直輝は昨日はサブにも入っておらず、二人の復帰は待たれるところです。いずれにせよ、もう開幕ですが、今シーズンも辛抱の一年になるのでしょうね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント